神戸医療生活協同組合 訪問看護ステーションつばさ
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 訪問看護
- 神戸市長田区
- JR神戸線「新長田駅」徒歩5分
- 寮完備(単身用)/託児所完備(24時間対応)/車通勤OK/神戸医療生活協同組合の訪問看護ステーションでの看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
訪問看護ステーションにおける看護業務全般となります ・状態観察、保清の援助(入浴・シャワー・清拭・陰部洗浄・洗髪等)、褥瘡ケア、服薬管理、便コントロール(摘便・GE等)、ストマパウチ交換 等 ・平均4~6件/日程度の訪問 ・原則1人で訪問(最初は同行研修) ・申し送り、カンファレンスで情報共有 ・交代でオンコール対応(別途手当あり) |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・訪問看護の実務経験があれば尚可 ・ブランクのある方、実務未経験の方も相談可 |
勤務時間 |
【日勤のみ】 平日 8:55~17:00(休憩60分) 土曜 9:00~13:00(休憩なし) |
給与 |
【常勤】 月給:208,900円〜274,400円以上 内訳)基本給206,700円〜270,200円+住宅手当+共済手当 ⇒想定年収:約322万円~416万円以上(※看護師手当・賞与含む) 〈給与例〉 〇経験5年の場合 月給:290,533円~(諸手当含む) ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
住宅手当:500円〜2,500円 共済手当:1,700円 看護師手当:200,000円/年 家族手当:配偶者1,300円/配偶者扶養がない場合の1人目1300円・2人目以降1,000円 通勤手当:実費支給(上限100,000円/月・上限を超えた額はその1/2支給) 超過勤務手当 オンコール手当 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(昇給率実績2.0%~/月) 賞与:年2回(実績2.5ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日 113日 4週6休(日・土曜日午後・その他休み※土曜日隔週休み)※シフト制 有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、生理休暇、家族介護休暇 等 ※育児・介護休業、看護休暇取得実績あり |
福利厚生 |
【寮/社宅】 あり:単身用(看護師寮)・1K 寮費:21,170円~ 最寄駅:山陽電鉄本線・市営地下鉄「板宿」駅より徒歩4分 ※病院からは自転車でも通勤可能。(バス、地下鉄も利用可) 【託児所】 あり:院内保育園「ひよこ保育園」(24時間対応) 対象:神戸医療生協の職員が養育する生後57日から小学校就学前の乳幼児 【車通勤】 可:駐車場あり 【試用期間】 なし 【その他】 退職金制度あり(勤続4年以上) 定年制あり(60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 共済制度(民医連年金、傷病・出産時の基準内賃金補償、慶弔給付等) 県外からの引越を伴う就職の場合、旅費・引越費用を上限5万円まで実費支給 【教育体制】 プリセプター 教育プログラム(初期研修I、初期研修II、初期研修III) 合同学習会 集合研修 認定看護師を目指すための奨学金制度 等 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆神戸医療生活協同組合の訪問看護ステーションで、スタッフは20代~60代の看護師11名、リハビリ3名、事務2名のステーションです!
◆残業時間は月平均5時間程度と少なめで、日曜日は固定でお休みなので、仕事とプライベートの両立が図りやすい職場です!
◆神戸協同病院内に院内保育園があるので、小さなお子様がいらっしゃる方でも働きやすい環境です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
神戸医療生活協同組合 訪問看護ステーションつばさ |
---|---|
住所 |
兵庫県神戸市長田区腕塚町2-2-10 クリエイト第2ビル202 |
施設形態 | 訪問看護 |
特徴 |
【開設年月日】 1998年9月1日 【事業所特徴】 神戸医療生活協同組合の訪問看護ステーションです。 長年住み慣れたご自宅での療養生活を支援するために、看護師等がお伺いして療養のご相談やお手伝いをしたり、主治医の指示・連携のもとに医療的処置も行います。 介護保険制度・医療保険制度両方に対応でき、年齢や疾患に関係なく、主治医が必要と認めたすべての方が対象になります。 ステーションを中心として神戸市の医師会や地域の保健福祉機関との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供を行っております。 【サービス提供エリア】 神戸市長田区・須磨区・兵庫区 【神戸医療生協について】 1961年に設立され、一般の医療機関とは異なり、大多数の健康な組合員が出資し、運営されている医療機関等です。 「安心してかかれる医療機関が欲しい」「このままいつまでも丈夫で長生きしたい」という願いから結成されました。 「三つの輪」と言われる「健康の輪」「助け合いの輪」「世直しの輪」を活動の基本的な理念としています。 また、地域で班を作り「安心して暮らせるまちづくり」に取り組んでいます。 【関連施設】 神戸協同病院・いたやどクリニック・番町診療所・ひまわり診療所・訪問看護ステーションにじ・かけはし・歯科4ヶ所・特養ふたば等(3ヶ所) |
アクセス |
神戸市海岸線 新長田駅 徒歩5分 神戸市海岸線 駒ヶ林駅 徒歩5分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!