社会福祉法人 京都福祉サービス協会 久我の杜デイサービスセンター
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
デイサービスセンターにおける看護業務全般となります。 【業務内容】 ・ご利用者の健康管理業務 ・バイタル測定、デイサービスで行える医療処置、服薬管理、口腔ケア、機能訓練、生活支援等の業務 ・パソコンによる記録入力 など |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方(正・准問いません) ・病院での看護師業務、高齢者施設での経験 あれば尚可 ・普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 【必要なPCスキル】 記録はパソコンで入力します。 【求める人材】 最期まで住み慣れた地域で在宅生活を続けていくための支援をする重要で、やりがいのある仕事です。 |
勤務時間 |
【日勤のみ】変形労働時間制(1ヶ月単位) 08:30〜17:30(休憩60分) ※時間外労働あり:月平均5時間 |
給与 |
【常勤】 月給:221,000円〜247,000円以上 内訳)基本給181,000円〜187,000円+看護師手当 ⇒想定年収:約333万~366万円以上(※賞与含む) ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
看護師手当:40,000円〜60,000円 年末年始出勤手当(12/29~1/3):3,000円/日 扶養手当 住居手当 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:45,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 3.75ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日122日 週休2日制(月9日~11日休み、シフト制) 有給休暇(入職6ヶ月経過後20日) リフレッシュ休暇(勤務実績に応じ月1回付与) その他休暇 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】 可(駐車場あり) 駐車場代自己負担 3,000円/月 【試用期間】 期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度あり(勤続1年以上) 定年制(一律 60歳) 再雇用制度(上限 65歳まで) 勤務延長 なし 復職制度あり:社内規定あり「おかえりなさい制度」 年1回の健康診断実施(夜勤従事者は年2回) 厚生会事業(日帰り旅行、懇親会、ボウリング大会等) バイク、自転車通勤可 【子育て支援など】 ・産前産後休暇(産前8週間以内及び産後8週間以内)※母体の安全に配慮し、産前休暇は法定より2週間繰り上げています。 ・育児休業(3歳まで) ・育児短時間勤務制度(1日を通じて2時間を超えない範囲、小学3年生の末まで) ・契約保育所京都テルサ保育園(南区東九条) ・子の看護休暇(5日取得可) ・介護休業(最大93日間取得可) ・介護休暇(5日取得可) ・介護短時間勤務制度 ・病気欠勤:継続的通院が必要な場合、1時間単位で取得可。累計30日相当分まで給与補償 【教育体制】 ・研修あり:新規職員採用研修をはじめ、法人の研修制度が充実しています。 ・法人主催研修受講割引制度(初任者研修無料、実務者研修一部補助) ・当法人主催介護福祉士国家試験筆記対策講座:全16回無料 ・介護支援専門員、主任介護支援専門員の更新は受講料は法人負担。受講期間は職務免除。 ・入職後一定期間、各事業所でのプリセプターシップ制度(マンツーマン指導)で、意図的、段階的、系統的な指導を受けながら能力育成を図ります。 ・各事業所での研修は、正職員以外の方でも参加していただけます。 ・介護、社会福祉士、ケアマネ取得者祝金支給(3〜5万円) |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
キャリアコンサルからの情報
◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人です。研修・教育体制が充実した法人で不安なくご勤務いただける環境です。
◆年間休日122日、福利厚生も充実し、ご家庭やプライベートと両立してお仕事ができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★ 謝礼金【最高30万円】について ★★
入職して6ヵ月後に「口コミナース」アンケート回答にご協力頂いた方には、謝礼金として【最高30万円】をもれなくプレゼント致します!
転職した初年度のボーナスは少ないですよね、是非ご活用下さい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪諸注意事項≫
※最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期により募集内容が異なる場合もございます。また募集がすでに終了している可能性もございますので予めご了承願います。
※こちらの求人情報や募集の進捗状況はメディカル・メサイアまでお気軽にお問い合わせ下さい。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 京都福祉サービス協会 久我の杜デイサービスセンター |
---|---|
住所 |
京都府京都市伏見区久我東町202番地の6 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
【開設年月日】 平成 5年 【法人概要】 社会福祉法人 京都福祉サービス協会は、介護保険制度に基づく介護老人福祉施設や通所介護等を運営している法人です。 特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業等、100事業を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行い、全国でも有数の事業規模(介護事業所数では京都市内最大規模)に発展。障害のある方へのサービス提供や児童館の運営まで、幅広い福祉分野でサービスを展開している法人です。 ※「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人です。 【施設特徴】 久我の杜デイサービスセンターは、高齢者福祉施設「久我の杜」内にあるデイサービスセンターです。 高齢者福祉の三原則の「生活の継続性」「自己決定の尊重」「自己能力の活用」に則り、今迄と変らない生活が送れるよう配慮してケアを行っています。また、地域活動では運動会や餅つき、施設内では有志の皆様が集まって調理クラブや歌う会などご本人ができる事・やりたい事を尊重し、それらに取り組めるよう支援を行っています。法人理念「暮らしに笑顔と安心を」をモットーにして、地域に施設があって良かったと感じてもらえる施設運営を行っています。 【併設サービス】 ケアハウス(50床) 居宅介護支援事業所 地域包括支援センター |
アクセス |
JR京都線 長岡京駅 :京都市バス 久我の杜バス停駅 から 徒歩3分 阪急京都本線 西向日駅 徒歩30分 :車で14分 |



サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!