東京逓信病院
施設情報
施設名 |
東京逓信病院 |
---|---|
住所 |
東京都千代田区富士見2-14-23 |
施設形態 |
一般病院 |
診療科目 |
|
病床数 |
514 床 |
特徴 |
【病床内訳】内分泌・代謝内科、血液内科:37床、消化器内科、神経内科:40床、呼吸器内科、神経内科:41床、循環器内科、腎臓内科、呼吸器外科:40床、整形外科、呼吸器外科:41床、脳神経外科、皮膚科:40床、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、泌尿器科:40床、外科、眼科:39床、外科:41床、小児科、婦人科、耳鼻咽喉科:40床、集中治療室(ICU・CCU:6床) 1938年、日本郵政グループ(当時は逓信省)の社員とその家族の健康を守るための職域病院として生まれた東京逓信病院。 その後、1986年には保険医療機関としての承認を受けて一般開放され、現在は27標榜科・514床を備える総合病院として、郵政職員やそのご家族のほか、地域の方々への診療にも幅広く対応されています。 日本医療機能評価機構の認定病院として、質の高い医療の提供はもちろん、ゆとりあるスペースの4床室、大学にもひけを取らないほどの蔵書を収めた図書室など、院内施設も充実。さらに日本郵政グループならではの福利厚生は充実しており、特に寮は独身・世帯向けともに都内23区内の一等地に多数備え、仕事とプライベートを無理なく両立できる体制を整えられております。 |
アクセス |
JR線 飯田橋駅 徒歩5分 |