- この情報はハローワークより転載しているため、弊社求人サイトからはご応募いただけません。
- メディカル・メサイアの転職サポートにお申込み頂けましたら、こちらの施設とよく似た雇用条件の求人のご提案も可能です。
株式会社 H.R.いわき

福島県いわき市小島町1丁目2-2 「こどもサークル小島」 *令和7年12月1日開設予定
◆ 仕事の内容
医療的な支援が必要な児童を受け入れる放課後等デイサービス
事業所での勤務です。必要な医療的支援を提供し、安心して過ご
せる環境の中で、生活能力の向上と社会性の獲得を促します。
・児童を安全に楽しく過ごさせながら、遊び、宿題、創作、運動
などを通じて心身の発達を図ります。
・体験学習や集団課題を通して社会習慣や友人との関係性の
習得を目指します。
・児童ひとりひとりと向き合いながら、適切な支援プログラムを
模索していきます。
・看護師士の知識と経験が安全な療育環境の保持に活かされる
ことを期待しています。未経験者も歓迎します。
・児童の送迎があります。社用車あり。AT(軽・普通車)
◆ 免許・資格
看護師
◆雇用形態
常勤以外
◆車通勤
可
◆必要な経験等
不問
◆試用期間の有無
試用期間なし
期間:
試用期間中の労働条件:
◆賃金・手当
月額(a+b)225,000円~225,000円
・基本給(a)
175,000円~175,000円
・定額的に支払われる手当(b)
資格手当 20,000 円~20,000 円
職務手当 30,000 円~30,000 円
・固定残業代(c)
なし
固定残業代に関する特記事項
-
・その他の手当等付記事項(d)
経験手当:12,000円 (児童福祉事業所で勤務実績5年以上で支給) 土祝手当:2,500円 (土曜祝日出勤1日ごとに給与に加算します) 送迎手当 ※求人特記事項参照
◆昇給有無: あり
◆賞与 あり
賞与回数:
◆就業時間
(1)9時00分~18時00分
休憩時間 60分
◆年間休日数:110日
(休日等)
勤務シフトにより4週8休、年末年始(12/30から1/3)
誕生日休暇年1日、記念日休暇4日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
◆その他の労働条件等
・加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 その他
・退職金制度
・定年制
なし
・再雇用制度
なし
・入居可能住宅
なし
・利用可能託児施設
なし
◆求人に関する特記事項
・令和7年12月1日を予定し準備中。10月より職員研修開始。
・医療的な支援が必要な児童、体の不自由な児童を受入れます。
・看護師として、児童に医療的支援を提供する役割です。
実際の支援の内容については、お気軽にお尋ねください。
・基本的に4週8休のシフト制。年間休日は110日になります。
・半年経過後に正職員転換と、9000円程度の昇給を予定。
・賞与は6か月勤務後に年2.0か月以上を予定しています。
賞与の算定には手当の額も含みます。
・有給休暇は労働基準法に準じます。他に特別休暇年5日。
・通勤費は通勤距離1キロあたり12円/日支給します。
・土曜祝日の勤務の際に1日2500円の手当を支給します。
一般的なシフトでは月10000円程度になります。
・児童福祉事業での経験が5年以上の方に経験手当、
月額12000円支給します。
・児童の送迎に自動車で参加する方に送迎手当を支給します。
(軽自動車のみ運転:4000円、7人乗り:8000円)
・「こどもサークル
ブログ」で既存事業所をご参考ください。
日々の活動の内容が判り易いですのでご参考ください。
「オンライン自主応募可(ハローワークの紹介状不要)」
【業務変更範囲:会社が定める業務】
◆その他ハローワーク情報
・求人番号
07020-06629051
・受付年月日
2025-09-08
・求人有効年月日
2025-11-30
- この情報はハローワークより転載しているため、弊社求人サイトからはご応募いただけません。
- メディカル・メサイアの転職サポートにお申込み頂けましたら、こちらの施設とよく似た雇用条件の求人のご提案も可能です。
いわき公共職業安定所
※受付時間 平日10:00~19:00