医療法人財団康生会 武田病院
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 透析
- 京都市下京区
- JR山陰本線「京都駅」徒歩5分
- 日勤常勤
- 賞与高め
- 24h託児所完備
- 寮完備
- スキルアップできる京都を代表する民間救急病院での透析室の看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
透析室における看護業務全般となります。 【看護方式】 固定チームナーシング |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・ブランク可 ・経験者優遇(選考・待遇面) 【求める人材】 救命救急に力を発揮できる看護師になりたい方 外科系・内科系、または急性期・回復期の専門的な看護を目指す方 入院前から退院に向けて継続した看護を提供する為、多職種が連携して相談業務にあたる大変やりがいのあるお仕事です。 【必要なPCスキル】 電子カルテあり 【必要なPCスキル】 電子カルテあり 【雇用期間】 雇用期間の定めなし 【転勤の可能性】 転勤の可能性の有無:あり 転勤範囲:京都府内 |
勤務時間 |
【日勤のみ】 日勤 08:30~17:30(休憩60分) 早番 07:30~16:00(休憩60分) 準夜勤 14:30~23:00(休憩60分) ※1日所定労働時間7時間30分 ※週所定労働時間37時間30分 ※時間外労働あり:月平均5時間 ※夜勤回数:6回程度 |
給与 |
【常勤】 月給:235,000円〜332,500円以上 想定年収:約357万~510万円以上(※賞与含む) (内訳) 基本給:205,000円~302,500円 皆勤手当 処遇改善加算 職務手当 ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
皆勤手当:3,000円 処遇改善加算:12,000円 職務手当:15,000円 準夜勤手当:5,600円/回 認定看護師手当:10,000円 時間外手当:実績に応じて支給 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:50,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 3.7ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日112日 週休2日制(日・祝を含めて週休2日(1ヶ月の勤務表により8回~9回休み)) 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 年末年始:5日(12月30日~1月3日) 夏期:(初年度2日、翌年以降3日) 慶弔休暇 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など ※有給消化率92%、8連休取得可能 |
福利厚生 |
【寮/社宅】 単身者用あり 暖房完備のワンルームマンション 寮費:30,000円〜40,000円程度 【託児所】 24時間院内保育室あり 定員:30名 保育時間:平日(7:45~18:00)、日・祝(7:30~18:00) 保育料:月額10,000円(保育日数10日未満の場合は日割り計算) 1日400円、半日200円 おやつ代別途徴収(1ヶ月2000円、保育日数10日未満の場合1000円) ※保育料・おやつ代は給与天引き 対象:生後6ヶ月〜(夜勤帯のお預りは1歳以上) ※入所後1ヶ月は日勤帯のみのお預り(遅出、研修、勉強会、当直を除く) ※小学生低学年の方について、学校終了後のお預かりも相談可能 【車通勤】不可 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制(一律 63歳) 再雇用制度 あり(上限 65歳まで) 勤務延長 なし 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※敷地内禁煙 復職支援制度あり バイク・自転車通勤:可(届け出制) 京都府病院厚生年金基金 医療費免除(本人) 職員給食:300円 生命保険団体扱い(日本生命・住友生命・第一生命) 職員家族医療費還付制度 優秀職員表彰制度 会員制リゾート施設利用優待 など メンタルサポ-ト体制 職員互助会(バス旅行やビアパーティーなど) クラブ活動(バレーボール、野球など) 【子育て支援】 24時間保育所など子育て支援充実 産前産後休暇、育児休業:復帰率ほぼ100% 育児短時間制度(試用期間経過後) 【教育体制】 クリニカルラダー 認定看護師・看護師特定行為研修受講支援制度 院外研修・学会への教育費補助 職員の看護観や希望するキャリアパスを最大限考慮し、配属希望もできる限り叶えられるよう対応しています。 新卒、経験者、ブランクのある方、スキルアップを目指す方、それぞれに適した研修カリキュラムが組まれています。 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆子育て支援が充実しています。24時間院内保育所があり、子育て中のスタッフも多く活躍しています!
◆専門資格の取得も応援制度や、認定看護師へキャリアアップを目指される方には、6ヶ月の院外研修プログラムも利用できます。
◆残業少なめ、プライベートを大切にしながら、急性期看護のスキルアップを目指す方におすすめの環境です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
医療法人財団康生会 武田病院 |
---|---|
住所 |
京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入 東塩小路町841-5 |
施設形態 | 一般病院 |
診療科目 | |
病床数 | 384 床 |
特徴 |
【設立年月日】昭和45年10月12日 【施設特徴】 武田病院は、救急救命医療に力点を置く、武田病院グループの中心的病院です。 年間4,000件以上の救急受け入れ実績があり、オペ数は整形を中心に2,000件近くを数えます。地域医療支援病院として近隣の医療機関、武田病院グループの各施設と連携を取り、地域包括ケアシステムの構築に努めてる病院です。看護部では、武田病院グループの理念である「思いやりの心」を基盤に看護を提供しています。急性期病院、地域支援病院の役割を職員一人ひとりが理解し、常に地域のニーズを考え、地域の人々の健康回復、療養生活の質向上に貢献できる組織になれるよう努力しています。 【病床内訳】 ICU・CCU(集中治療室):8床 SCU(脳卒中集中治療室):6床 HCU(ハイケアユニット):8床 地域包括ケア病棟:44床 開放型病床:15床 血液透析ベッド:20床 【看護配置】 一般 7:1 地域包括ケア 13:1 ICU 2:1 HCU 4:1 SCU 3:1 【救急指定】二次救急 【救急指定件数】月平均500.0件 【手術室】4室 【手術件数】1829件/年 【緊急手術件数】265件/年 【システム】電子カルテ あり 【関連施設】 武田病院 医仁会武田総合病院 宇治武田病院 十条武田リハビリテーション病院 北山武田病院 宮津武田病院 稲荷山武田病院 精華町国民健康保険病院 など |
アクセス |
JR山陰本線 京都駅 徒歩5分 JR京都線 京都駅 徒歩5分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!