社会福祉法人 三篠会 堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデ堺
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 堺市堺区
- JR阪和線「上野芝駅」南海バス
- 産休育休取得率100%
- 福利厚生が充実
- 教育体制が充実
- スキルアップ・キャリアアップできる
- 重症心身障がい児(者)支援センターでの看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
重症心身障がい児(者)支援センター(入所)における看護業務全般となります。 【業務内容】 ・服薬管理 ・食事介助(経管栄養・経口摂取の割合5:5) ・人工呼吸器や気管切開の方の処置・管理 ・入浴介助(3回/週の入浴) ・NICUの後方支援 など |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方(正・准問いません) ・施設業務未経験可、ブランク可 【求める人材】 病棟経験のある方 歓迎 【雇用期間】 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
【2交代制】 日勤 08:30~17:30(休憩60分) 夜勤 16:30~翌09:30(休憩90分) ※時間外労働あり ※夜勤回数:4回程度 |
給与 |
【常勤】 月給:(准看)201,000円〜(正看)352,000円以上 想定年収:約502万円以上(※正看護師、賞与含む) (内訳) 基本給 夜勤手当(4回分) 住宅手当 特殊業務手当 給与改善手当 介護報酬改定等手当 地域調整手当 ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
夜勤手当:9,000円/回 住宅手当:最大40,000円 ※本人名義の所有住宅または賃貸住宅の場合 特殊業務手当:12,000円 給与改善手当:本棒2% 介護報酬改定等手当:0~24,000円※規定資格の取得により加算 地域調整手当:本棒7% 年末年始手当:1,000円/日※12/31~1/3まで 家族手当:5,500円~※子どものみ対象 残業手当 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:48,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 4ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日107日 週休2日制(4週8休、シフト制) 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 慶弔休暇 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】不可 【試用期間】あり 【その他】 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制(一律 60歳) 再雇用制度 あり 勤務延長 なし 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※敷地内禁煙 ソウェルクラブ(福利厚生センター)加入 民間社会福祉事業互助会(福利厚生会)加入 職員親交会 社会福祉施設従事者相互保険加入 制服貸与 人事希望聴取の取り組みあり:定期的に自分の仕事に対する要望などを書面にて提出が可能 【子育て支援】 産休育休取得率100% 【教育体制】 看護長と指導スタッフによるマンツーマン指導あり 新任職員研修や新任直接処遇職員研修など、施設・キャンパスを横断しての法人内各種研修、外部研修あり 資格取得支援制度などもあり、スキルアップ・キャリアアップも叶います 看護師養成校就学奨励制度 資格取得奨励制度 大学院進学支援制度 など |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆堺市で唯一の重症心身障害児(者)を対象とした入所型医療機関で、重症心身障害児(者)の生活全てを医療・看護・リハビリテーション・療育面等からサポートする業務です。
◆福利厚生が大変充実しており、ライフステージが変わっても安心して長く働ける環境が整っている法人です。
◆研修体制がしっかりしているので、職員同士の横の繋がりも大切に、専門職としてのスキルアップ・キャリアアップが叶う点も大きな魅力です。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 三篠会 堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデ堺 |
---|---|
住所 |
大阪府堺市堺区旭ケ丘中町4丁目3番1号 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
診療科目 | |
特徴 |
【開設年月日】 平成24年4月1日 【施設特徴】 ベルデ堺は、平成24年に誕生した地域で暮らす重症心身障害者(児)のための施設・病院です。 平成26年度からはリハビリテーションや婦人科診療などの外来業務も開始しました。病院としての機能も持っている当施設の特徴を活かして、医療や看護の面が大変でお困りの方を多く受け入れています。府内の各関係医療機関や行政機関等との連携を深めるとともに、障害児(者)のバックアップシステムの構築にも努めている施設です。 【定員】 入所:50名 短期入所:最大10床 通所:20名/日(生活介護事業)※サービス提供は18歳以上が対象 【関連施設】 ベルデ地域支援センター 学校教育:大阪府立堺支援学校の訪問教育、通学支援 外来:リハビリテーション、婦人科 |
アクセス |
JR阪和線 上野芝駅 徒歩13分 :JR南海バス「旭ヶ丘」バス停下車約10m JR阪和線 百舌鳥駅 徒歩15分 :車で6分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!