社会福祉法人 十愛療育会 横浜療育医療センター
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 病棟
- 横浜市旭区
- 相鉄本線「和田町駅」バス
- 保育室完備(病児保育室も完備)
- 年間休日125日
- 給与高め
- 敷地内に独身寮完備
- 未経験の方でもベテランスタッフが教育も含めバックアップで安心して勤務出来る重症心身障害児者施設での看護師求人の募集です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
病棟看護業務全般をご担当して頂きます。 ※バイタルチェック、呼吸管理、気管、鼻腔吸引、食事介助、入浴介助、胃ろう、腸ろうケア点滴、採血、その他生活援助員と協力しながら、日常生活の援助が中心です。 【夜勤職員数】 療育棟:30床に対して看護師1名+支援員2名体制30床に対して看護師1名+支援員2名体制 医療棟:45床に対して看護師3名+支援員1名体制 |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格保有者 ※重心看護未経験の方大歓迎 重心看護は、未経験の方がほとんどだと思います。 初め1ヶ月はオリエンテーションとして体験し、最低1年はプリセプターが付いてサポートすることで未経験の方をじっくり育てています。 また、勉強会は月1回程度。院外研修は3ヵ月に1回(交替で参加)。 勉強も勤務時間内にできます。 |
勤務時間 |
【2交代制】 日勤 08:30~17:00(休憩60分) 夜勤 16:30~翌9:00(休憩120分) ※夜勤には生活援助員も配置し、看護師の負担を軽減しております。 ※残業:月平均8時間以下 ※早番、遅番あり |
給与 |
【常勤】 ◆看護師経験10年目の場合(例) 月給:366,400円 想定年収:約550万円~560万円以上(賞与込み) (内訳) 職能給:298,400円 夜勤手当(4回) 住宅手当 ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
夜勤手当:12,000円/回 通勤手当:最大55,000円 住宅手当:家賃55,000円以上の賃貸物件にお住まいの場合、最高20,000円を支給 扶養手当:11,000円(配偶者)、5,500円(子供) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回((7月、12月)実績4ヶ月) |
休暇・休日 |
年間休日:125日 4週8休(シフト制) 夏季(5日) 年末年始(6日) 慶弔休暇 有給休暇(消化率:約60% ) 育児休暇 産前産後休暇 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】 単身用あり ※敷地内に1DK/ 寮費:20,000円(月額) 年齢制限はございません。※駐車場5,000円 【託児所】 敷地内保育室(7:30~19:30) 病児保育室 (8:00~18:00) 【車通勤】可 ・駐車場代:3,000円(月間) ※距離によりガソリン代支給) 【その他】 退職金制度あり(勤続1年以上) 定年65歳 再雇用制度あり(上限70歳まで) 横浜市勤労福祉共済(ハマふれんど)に加入、同共済の各種サービスが利用できます。 (結婚祝20,000円、出産祝8,000円、他慶弔あり) 横浜市社協年金共済事業 (結婚祝30,000円、出産祝20,000円、他慶弔あり) 企業型確定拠出年金(DC)制度あり 【試用期間 】3ヵ月 ※条件変更なし 【教育体制】 プリセプターシップ 、 集合研修 、 院外研修 、 学会参加 、 進学 、 認定看護師研修 、 その他 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆選考方法は、書類選考・小論文・個別面接となります。
◆重心看護はほとんどの人が未経験者ですので教育体制をきちんと整備しています。1対1のプリセプター制度で、マニュアルに沿った明確な指導が行われています。
また同施設では、看護技術や知識のみならず、福祉や介護の分野の勉強もする事が特徴です。将来的に、様々な分野に精通した看護を目指せます。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 十愛療育会 横浜療育医療センター |
---|---|
住所 |
神奈川県横浜市旭区市沢町557-2 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
診療科目 | |
病床数 | 105 床 |
特徴 |
【設立年月日】1988年2月 【施設特徴】 横浜療育医療センターは、重症心身障害児(者)の療育医療の中核として、通所、訪問、外来、入院等のサービスを行う「総合療育医療センター」です。 小児期の病気や傷害によって重症心身障害者となった成人の方を対象とする、横浜市内最初の入所施設「横浜療育園」として、1988年2月に開所しました 。十愛療育会の基本理念に基づいて、小児期発症の神経疾患を対象に、小児期から成人期までの生涯一貫した専門医療を提供しています。特に重症心身障害児者に対する障害医療・福祉サービスでは、横浜市の中核となることをめざし、家族全員がより安心で快適な日常生活を送れるよう心から支援しています。 【病床内訳】 療育A棟30床 療育B棟30床 医療棟45床 【看護配置】10:1 【システム】電子カルテ あり 【併設サービス】 短期入所 放課後等デイサービス 生活介護通所 訪問介護 |
アクセス |
相模鉄道本線 星川駅 :相鉄バス 「県公社住宅前」バス停下車 徒歩2分 相模鉄道本線 二俣川駅 :相鉄バス「左近山第6」バス停下車 徒歩6分 |


- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!