公益社団法人地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 病棟
- 千葉県浦安市
- 東京メトロ東西線「浦安駅」徒歩8分
- 寮完備
- 車通勤可
- 託児所完備
- 給与高め
- 総合病院でキャリアアップを目指す方におススメの病棟の看護師求人です
こちらの求人は募集状況を確認する必要がございますので、弊社までお問合せ下さい。
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
病棟における看護師業務全般を担当して頂きます。 【職場環境】 廊下も広く動線がしっかり確保されており、施設、設備ともに最新です。電子カルテや電動ベッドなどを導入しており、過度な負担なく勤務して頂けます。 ・看護方式:固定チームナーシング、プライマリーナーシング ・看護記録:SOAP ・カルテ:電子カルテ(NANDA ※富士通製) |
雇用体制 |
|
Eligibility | 正看護師資格をお持ちの方 |
勤務時間 |
【2交代制】 日勤 08:30~17:00(休憩45分) 夜勤 16:30~翌09:00(休憩90分) *小学生未満のお子様がいらっしゃる場合は夜勤は免除可能ですのでお気軽にご相談下さい。 |
給与 |
【常勤】 ・正看護師 月収:204,300円~ *上記は新卒の月額基本給です。経験を考慮して決定します。 【非常勤】 ◆夜勤専従 1回:37,500円 *ダブルワーク可。月3~4回以上。 *曜日固定等はご相談下さい ■看護師収入モデル <新卒>年収:約455万円 月収:31万1300円 /基本給20万4300円+夜勤+看護師+住宅 <5年目>年収:約499万円 月収:33万8900円 /基本給23万1900円+夜勤+看護師+住宅 <10年目>年収:約553万円 月収:37万2900円 /基本給26万5900円+夜勤+看護師+住宅 <15年目>年収:約612万円 月収:40万9500円 /基本給30万2500円+夜勤+看護師+住宅 *これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
夜勤手当:15,000円/回 地域人材手当:39,000円 住宅手当:27,000円(世帯主) 通勤手当:55,000円/月 時間外手当 家族手当 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) (実績4ヶ月) |
休暇・休日 |
年間休日111日 4週8休制 年末年始(6日) リフレッシュ休暇(3日) 有給休暇 慶弔休暇 (夏季休暇取得する際は、リフレッシュ休暇3日、有給にて消化しております。) |
福利厚生 |
【寮/社宅】 単身寮:7畳の1Kです、(バス・トイレ別で、キッチンはIHクッキングヒーター、オートロックですので、プライベートも快適) ・寮の入寮期間は入職して5年間です。 ・立地は病院から徒歩10分くらいで浦安駅方面に近いです。 ・寮費は月額 23,400円~51,000円。1年で5,500円ずつ増え、5年で51,000円となります *空きがない場合は、別途借り上げ対応も可能です 家族寮:応相談(自己負担10万円程度~) 看護師専用駐車場:18,000円/月 【託児所】 託児所あり(病院より徒歩10分、寮より徒歩1分) 対象年齢:生後3ヶ月~ 月額:35,000円(夜間利用時は利用時に+αの料金を頂戴します。) 給食制(外注、アレルギー対応有り) 第一、第三金曜日のみ夜間保育あり。(月2回 24時間保育) *夜勤利用者の方はその日に合わせて勤務して頂きます。 【車通勤】可・駐車場なし 寮の駐車場利用可・月額18,000円 もしくは近隣駐車場をお探しください。相場15,000円~18,000円 【その他】 ・退職金制度(確定拠出年金制度) ・診療費見舞金制度 ・制服貸与(部署による) ・食事補助(仕出し弁当※1食300円で購入可能) ・売店割引 【教育体制】 ◆クリニカルラダ― 2012年度からは、院内教育としてクリニカルラダーシステムを導入し、一人ひとりの到達度に合わせた教育を目指します。また、質の高い看護ケアが提供できるジェネラリスト育成のための教育も計画します。認定看護師や専門看護師育成にも力を注ぎます。中途採用者への教育プログラムも導入します♪ ◆ERシミュレーション 高度先進医療に対応できる看護師育成の為に、米国専門医資格取得者から国際標準のシミュレーショントレーニングを実施し、救急看護のスペシャリストを育成します。 ◆英会話講座 国際感覚豊かなスタッフから英会話が学べる! 「英会話無料講座:Medical English 会話教室」を定期的に実施予定です。 ◆海外研修の導入:検討中 今後は、米国の大学病院へ定期的に看護師、コメディカルの数カ月単位の研修ができるシステムを構築していく予定です。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆年1度、他科への転属調査も行いますので、希望診療科目へ移動することも可能な環境です。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
公益社団法人地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター |
---|---|
住所 |
千葉県浦安市当代島3-4-32 |
施設形態 | 一般病院 |
診療科目 | |
病床数 | 344 床 |
特徴 |
【病床内訳】 ICU/CCU12床・HCU8床 7階:内科病棟 混合(糖尿病、消化器内科、肺炎、喘息)52床 6階:外科病棟 単科57床 5階:脳神経外科病棟 単科46床/整形外科病棟 単科45床/小児科病棟 混合40床(小児科5~6割でその他は、眼科や内科)/産婦人科病棟 単科31床 3階:循環器病棟 混合(循環器、心臓血管外科、総合内科)43床 【看護配置】7:1 【システム】電子カルテ 【救急指定】二次救急(約200件/月) 病院名は2009年4月に公立病院から民営化され、新たにオープンする際に「地域の住民に親しまれ、頼られる病院に」と、新名称を地域住民に公募し100件以上の応募の中から選ばれた名称。 母体の法人は全国各地の病院や老人保健施設などの管理・運営を行っています! 新病院は周産期や高齢化に対応した医療を充実させ地域のニーズに沿った医療を提供していきたいと思っています! (1)高齢化に対応した医療、救急医療、 小児医療、周産期医療の4分野が、この地域における最もニーズの高い医療と位置づけられていることを尊重し、これらの分野の充実を図ります。 (2)高齢化への対応 地域の高齢者にとって、新に必要とされている分野の充実。内科系では循環器内科、外科系では一般外科とともに整形外科や脳神経外科など、高齢者の受診が特に多い分野に注力します。 (3)救急医療 救急ゾーンには救急専用観察室。ハイブリッドORを含む手術室やICU、CCU、HCU、血管撮影など、センターの中心機能をひとつのフロアに集約し、スタッフを集約配置できるように計画します。 (4)小児医療 小児病棟には重症新生児室を設置。さらには、外来および病棟へのプレイルームの設置や、病棟保育士の配置などを実施。お子さんが安心して治療を受けられるよう、緊張や苦痛の軽減を図ります。 (5)周産期医療 産科病棟にはhigh-risk出産を想定した病棟を設置。小児科や産婦人科の充実、LDR(陣痛室、分娩室、回復室が一体化した個室)なども設置し、地域における周産期医療の拠点となることを目指します。 |
アクセス |
東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩8分 |


こちらの求人は募集状況を確認する必要がございますので、弊社までお問合せ下さい。
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00