社会福祉法人 永寿福祉会 特別養護老人ホ-ム喜連
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 大阪市平野区
- 大阪メトロ谷町線大阪「喜連瓜破駅」徒歩5分
- 駅チカ/日勤常勤/賞与4ヶ月分/社会福祉法人永寿福祉会の特別養護老人ホ-ムでの看護師求人です
こちらの求人は募集状況を確認する必要がございますので、弊社までお問合せ下さい。
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
特別養護老人ホ-ムにおける看護業務全般となります。 【業務内容】 ・健康管理、服薬準備や入浴後の処置など ・介護職や栄養士、介護支援専門員など他職種と連携し、自立支援を目指して援助します |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方(正・准問いません) ・病院等の勤務経験あれば尚可 |
勤務時間 |
【日勤のみ】①~③のローテーション制 ①09:00〜17:30 ②09:30~18:00 ③10:00~18:30 各休憩60分 ※日勤、早出、遅出はありますが、夜勤はありません。 ※時間外労働あり:月平均2時間 |
給与 |
【常勤】 月給:280,000円〜295,000円 内訳)基本給245,000円+資格手当 ⇒想定年収:約434万~452万円(※賞与含む) *これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
資格手当:准看護師 35,000円/正看護師 50,000円 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:30,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 4ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日:110日 週休2日制(シフト制) ※勤務表によるローテーション勤務 ※希望休は月3日間伺います(応相談) 有給休暇(入職4ヶ月経過後10日) 育児介護休暇制度、看護休暇制度など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】不可 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度なし 定年制(一律 60歳) 再雇用制度(上限 65歳まで) 勤務延長あり 【教育体制】 新人研修では先輩がペアになって一緒に仕事をします。 仕事の流れは、先輩が丁寧に指導しますので安心してスタートできます。 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆育児休暇、介護休暇、看護休暇など特別休暇の取得実績もあり、長く働ける環境が整っています。
◆教育体制が充実、ひとりひとりがやりがいを感じながら、満足して働ける職場を目指しています。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 永寿福祉会 特別養護老人ホ-ム喜連 |
---|---|
住所 |
大阪府大阪市平野区喜連2丁目2-40 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
1986年に平野区喜連の地に誕生した社会福祉法人永寿福祉会が母体です。 永寿福祉会は従来の福祉施設にはない先進的なアプローチを積極的に取り入れ、入居者・スタッフ双方が幸せになる未来を目指しています。 介護やリハビリでのロボット活用や、基幹システムのクラウド化などのDXにも取り組んでいます。 ・装着型サイボーグ HAL®の導入 など 永寿特別養護老人ホームは、特養、ショートステイ、デイサービスが併設され、地域に住む利用者さまの「自立支援介護」を行う施設です。 【開設年月日】 1986年9月 【定員】 施設入所定員 60名 短期入所定員 6名 【事業内容】 ・高齢者施設運営 ・障がい者自立支援施設運営 ・大阪市からの受託事業 【関連施設】 特別養護老人ホーム長吉 永寿特別養護老人ホーム 老人保健施設 永寿ケアセンター 長吉西地域在宅サービスステーション 永寿平野西の家 ロボリハ・コート永寿 小規模多機能型喜連の杜・地域密着型特養喜連の杜 永寿の里 若葉 永寿の里 彩羽 永寿ホーム あおぎり 永寿ホームヘルプセンター しおり 相談支援事業 かけはし ひなたぼっこ 長吉地域包括支援センター 瓜破地域包括支援センター |
アクセス |
大阪谷町線 喜連瓜破駅 徒歩4分 大阪谷町線 平野駅 徒歩13分 |
こちらの求人は募集状況を確認する必要がございますので、弊社までお問合せ下さい。
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!