社会医療法人弘道会 鶴見老人保健施設ラガール
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 大阪市鶴見区
- 地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」徒歩3分
- 賞与4ヶ月分/駅チカ/日勤のみ相談可/残業ほぼなし/地域や家庭との結び付きを重視した運営を行う老人保健施設での看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description | 介護老人保健施設における看護業務全般となります。 |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方(正・准問いません) ・業務未経験可、ブランク可 |
勤務時間 |
【2交代制】 日勤 08:50~17:20(休憩60分) 夜勤 16:30~翌09:30 (休憩120分) ※時間外労働あり:月平均2時間 ※夜勤:月4〜6回(入職3ヶ月後〜) ※日勤のみ、夜勤月3回以下 応相談 |
給与 |
【常勤】 月給:258,500円〜287,000円 内訳)基本給196,500円〜225,000円+住宅手当+夜勤手当(4回) ⇒想定年収:約388万~434万円(※賞与含む) *これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
住宅手当(世帯主):10,000円 夜勤手当:13,000円/回 休日手当:1,000円 家族手当:配偶者 10,000円 /子(18歳未満1人につき)5,000円 時間外手当 通勤手当:実費支給(上限なし)(上限あり 月額:30,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 4ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日110日 週休2日制(月9日休日、2月のみ月8日、シフト制) 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 育児介護休暇制度 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】不可 (バイク可) 【試用期間】なし 【その他】 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年制(一律 60歳) 再雇用制度(上限 65歳まで) 勤務延長 あり 制服貸与 【教育体制】 法人の合同研修会や施設内研修、施設外研修に参加し、技術や知識の向上に取り組んでいます。 |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆明るく家庭的な職場環境です。長く働ける環境が整っています。
◆日勤のみの勤務、夜勤の回数も相談可能で、家庭との両立も叶います。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会医療法人弘道会 鶴見老人保健施設ラガール |
---|---|
住所 |
大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目3番30号 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
【開設年月日】平成10年1月29日 【定員】入所定員:127名 通所定員:34名 【法人概要】 社会医療法人弘道会は、関西で複数の病院・施設を運営する法人です。 『安心・信頼・貢献できる施設』を目指して日々取り組んでおり、高度な技術を持ったスタッフが多く在籍しています。 【施設特徴】 鶴見老人保健施設ラガールは、鶴見区で最初の老人保健施設として開設され、今年で21年目に入りました。 開設当初は介護に疲れた家庭や療養型病院から多くの方々が入所されましたが、最近は急性期病院からリハビリ目的で入所される方が大部分となっています。 リハビリをして日常生活動作の向上と在宅復帰が老人保健施設の大きな役割です。 また在宅生活が長く継続できるように通所リハビリ、短期入所、訪問リハビリ、訪問介護、配食サービスも行っています。 【関連施設】 守口生野記念病院 萱島生野病院 なにわ生野病院 寝屋川生野病院 特別養護老人ホーム 小規模多機能ホーム グループホーム など |
アクセス |
大阪長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分 大阪長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩12分 :車で4分 |


- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!