医療法人社団 清春会 介護老人保健施設 介護老人保健施設 サニーヒル
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 神戸市長田区
- 神戸電鉄有馬線「長田駅」市バス
- 託児所完備
- 車通勤OK
- 残業少なめ
- スキルアップ可能
- 神戸市最大級の介護老人保健施設での看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
介護老人保健施設における看護業務全般となります。 【業務内容】 ・バイタルチェック ・診察の介助 ・食事の摂取状況や排泄状況の観察、日常生活の援助 ・服薬管理 ・適切な医療処置、緊急時の対応 ・関係機関との連携 ・医療機関受診時の付き添い など 【日勤体制】 看護師:5~6人+介護士:10人+(早出4名、遅出5名) |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・介護老人保健施設でのご勤務経験があれば尚可 ・ブランクがある方、業務未経験の方も可 【必要なPCスキル】看護記録の入力あり 【雇用期間】 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
【2交代制】 日勤 09:00~18:00(休憩60分) 夜勤 17:00~翌09:30(休憩120分) |
給与 |
【常勤】 月給:308,000円~338,000円以上 想定年収:約413万円~455万円以上(※賞与含む) (内訳) 基本給:220,000円〜250,000円 資格手当 夜勤手当(4回) ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
資格手当:40,000円 夜勤手当:12,000円/回 通勤手当:実費支給(上限45,000円/月) 子女教育手当:5,000円~30,000円※規定により支給あり 扶養手当:5,000円~30,000円 住宅手当:20,000円 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(実績0円~10,000円/月) 賞与:年2回(実績2.0ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日 107日 シフト制(月9日休み)、有給休暇 等 ※育児休業暇取得実績あり ※時間外労働あり:月平均3時間 ※夜勤回数:4~6回程度 |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】 北区にグループの運営する保育園2か所あり 【車通勤】可 (有料駐車場あり) 駐車代半額支給あり ガソリン代支給 【試用期間】 期間:3か月 労働条件:同条件 【その他】 退職金制度あり(勤続5年以上) 定年制あり(60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 職員親睦会制度あり ・職員旅行(国内・海外) ・職員歓送迎会 ・グループ創立記念(ホテルオークラ) ・グループ忘年会(ポートピアホテル) ・他楽しいイベントあり 無料送迎バスあり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 【教育体制】 社内研修 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆厚労省の「新・オレンジプラン」(認知症施策推進総合戦略)に従って、施設内で「認知症カフェ」を行っている施設です!(地元の民生委員の方々が中心となって認知症の人や家族が気楽に立ち寄って楽しく過ごせる場所です。)また医師・歯科医師・薬剤師も参加する「認知症相談会」も行っており、地域に密着した施設です!
◆ご利用者様の「楽しい時間を多く作る」ことに注力されており、ご利用者様の「やりたい」ことに重点をおき、考え実践している介護老人保健施設です!
◆「ディズニーランドのような施設」をコンセプトにサービス・接遇を意識し、ご利用者様とそのご家族様にご満足いただける施設を目指しており、イベント、行事等の開催に関して、神戸新聞や各種メディアにも取り上げられるほどです!
◆年間休日を今後115日に増やす計画や、職員の意見を聞きながら、勤務時間の変更をする(17時15分までにする)案があったりと、職員にとっても働きやすい職場環境を整える努力をしている職場です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
医療法人社団 清春会 介護老人保健施設 介護老人保健施設 サニーヒル |
---|---|
住所 |
兵庫県神戸市長田区大日丘町3-2-1 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
【開設年月日】平成14年10月 【施設特徴】 サニーヒルは、神戸市でも最大規模となる入所定員150床の地域密着型の介護老人保健施設です。 平成18年には併設診療所「あけぼのクリニック」も開設し、施設ご利用者様をはじめとした地域の皆様にますます充実した医療・介護サービスを提供しています。ご利用者様お一人おひとりに自立した日常生活を営んでいただくことを目指し、特にリハビリテーションに注力し、大阪湾を一望できる最上階の機能回復訓練室を整え、入所サービス、ショートステイ、デイケア、訪問リハビリの様々なサービスにより、ご利用者様の心身機能の回復と維持を支援しています。リハビリテーション科は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士から構成され運動器疾患は勿論のこと、認知症の非薬物療法にも力を入れており、独創的なレクレーションの提供や「回想法」、「料理療法」、「園芸療法」などの集団療法にも力を入れています。 【定員】 入所定員:150名(内一般棟80名・認知症専門棟70名)※短期入所含む 通所リハビリテーション定員:35名 【居室数】 個室 50室・2人部屋 8室・4人部屋 21室 【関連施設】 医療法人社団一秀会 春日病院 社会福祉法人やすらぎ福祉会 春日歯科医院 併設診療所 あけぼのクリニック グループホーム 小規模多機能居宅介護施設「いこいの丘」 |
アクセス |
神戸市西神・山手線 長田駅 :市バス「大日丘住宅前」バス停下車、徒歩2分 神戸電鉄有馬線 丸山駅 徒歩10分 |


- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!