社会福祉法人神戸福生会 高齢者ケアセンターながた
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 神戸市長田区
- 神戸高速鉄道東西線「高速長田駅」徒歩3分
- 駅チカ/残業少なめ/退職金制度あり/地域を支える地域包括支援センターでの看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
地域包括支援センターにおける看護業務全般となります ・御蔵あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)で保健師としての専門性をいかして、地域の高齢者や家族が安心して暮らしていけるようにアドバイスをしたり、相談にのるお仕事です。 ・地域住民が元気に暮らせるよう介護予防にかかわる支援や相談 ・総合相談支援 ・権利擁護 ・介護予防ケアプランの作成 等 【担当地域】 長田区一番町、二番町、三番町、四番町、五番町、六番町、七番町、北町、御蔵通、菅原通、御船通、蓮池町、大道通、川西通、細田町、神楽町 |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・実務経験(訪問看護、デイサービスなどの在宅看護業務)が1年以上ある方 ・地域保健や公衆衛生業務を経験された方 ・必要なPCスキル:記録業務に必要な文字入力が可能であること ・普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可 ・ブランクがある方歓迎 |
勤務時間 | 【日勤のみ】09:00~18:00(休憩80分) |
給与 |
【常勤】 月給:246,400円〜276,600円以上 想定年収:約347万円~391万円以上(※賞与含む) (内訳) 基本給:206,400円〜236,600円 業務手当 資格手当 〈月収例〉 314,100円(経験10年・正看護師の場合) (内訳) 基本給:236,600円(経験加算含む) 業務手当 資格手当 オンコール手当:14,000円(2,000×7回) 早出遅出手当:3,500円(250円×14回) 住宅手当 *これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
業務手当:15,000円 資格手当:25,000円 オンコール手当:2,000円/回 住宅手当:20,000円(支給要件あり) 通勤手当:実費支給(上限40,000円/月) 扶養手当 超勤手当 早出遅出手当 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(実績3,000円~20,000円/月) 賞与:年2回(実績2.5ヶ月分)*支給6月・12月 |
休暇・休日 |
年間休日 104日 4週8休(シフト制勤務・土日の休み多め) *2.4.9.11月は月8日休み、それ以外は月9日休み 有給休暇 介護休業 等 ・産前・産後・育児休業取得実績あり |
福利厚生 |
【車通勤】不可 バイク・自転車通勤可 【試用期間】 あり:3ヶ月(労働条件変更なし) 【その他】 退職金制度あり(勤続1年以上) 定年制あり(60歳) 再雇用制度あり(65歳まで) 健康診断 ベネフィットステーション会員他:映画300円~ 宿泊、温泉、レジャー施設利用料半額以下など 人間ドックの補助(上限20,000円・年1回まで)あり |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆残業時間は月平均3時間程度と少なめで、シフト制勤務ですが、土日のお休みが多めなので、仕事とプライベートの両立が図りやすい環境です!
◆『高齢者ケアセンターながた』は高齢者ケアセンター内にあり、地域の相談窓口として、地域の方々と連携を強め、看護師の専門性を活かして地域を支える、とてもやりがいのあるお仕事です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人神戸福生会 高齢者ケアセンターながた |
---|---|
住所 |
兵庫県神戸市長田区北町3-3 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
【開設年月日】1993年4月 【法人特徴】 「社会福祉法人神戸福生会」は、1951年12月に社会福祉法人として全国第一号の認可を受けました。 神戸福生会に関わる全ての人にとっての“福(しあわせ)が生まれるお手伝いがしたい” “福(しあわせ)な生活に寄り添いたい”という想いを持ったサービスでみんなの笑顔が溢れることを目指している法人です。 【施設特徴】 『高齢者ケアセンターながた』長田区で最初の特別養護老人ホームとして開設されました。地域の高齢者が住み慣れた街で暮らし続けることができる街づくりの一環として、長田区役所のとなりに市営のシルバーハイツと共に誕生し、開設当初より、相談援助機能、24時間対応のホームヘルプサービス等在宅介護への支援体制を確立させております。 『高齢者ケアセンターながた』内では、特別養護老人ホームの他、ショートステイ・デイサービス・訪問介護(介護・障害)・定期巡回型訪問介護看護、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所を運営しております。 ◎ 特別養護老人ホーム 長田ケアホーム(指定介護老人福祉施設) 50名 ◎ 特別養護老人ホーム 西部高齢者介護支援センター(地域密着型介護老人福祉施設) 20名 ◎ ショートステイサービス(短期入所生活介護) 20名 ◎ デイサービスセンター(通所介護) 35名/日 ◎ ホームヘルプサービス(訪問介護) ◎ 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 ◎ 居宅介護支援事業所(ケアプラン作成機関) ◎ あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)※神戸市から市内5圏域のあんしんすこやかセンター事業の委託を受け、身近な高齢者に関する相談窓口として運営を行っております。 【関連施設】 特別養護老人ホーム 永栄園 高齢者ケアセンター ながたサテライト宮丘 高齢者ケアセンターひょうご ケアハウスこうべ 高齢者ケアセンター 甲南 ケアハウスこうべ甲南 グランドビュー甲南 介護人材育成事業 |
アクセス |
神戸高速鉄道東西線 高速長田駅 徒歩3分 神戸市西神・山手線 長田駅 徒歩4分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!