社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会 障害者支援施設 なかまの里
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 介護・福祉関係
- 大阪府泉南郡熊取町
- JR阪和線「熊取駅」より車20分
- 賞与高め/日勤常勤/車通勤OK(駐車場あり)/オンコールなし/残業少なめ/スキルアップ可能/重度・重複聴覚障害者が生活する入所施設での看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
重度・重複聴覚障害者が生活する入所施設における看護業務全般となります。 【業務内容】 ・入所者の日常的な体調管理、服薬管理 ・通院支援(送迎は普通車) ・週3日程度の診療所業務 など |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方(正・准問いません) ・採血・点滴等の技術 必須 ・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【求める人材】 手話に興味のある方、手話を使って働いてみたい方(少しできる方、手話奉仕員養成講座勉強中の方など) なかま達とのコミュニケーションを楽しみながら働いていただける方 【必要なPCスキル】 ワード・エクセルの入力 |
勤務時間 |
【日勤のみ】1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制) 08:30〜17:15(休憩45分) 10:15~19:00(休憩45分) ※利用者の状態や行事等により上記の時間以外に勤務してもらう場合あり。 ※時間外労働あり:月平均4時間 ※オンコールなし |
給与 |
【常勤】 月給:215,000円〜271,700円以上 内訳)基本給195,000円〜249,700円+職務手当 ⇒想定年収:約328万~416万円以上(※賞与含む) ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
職務手当:(准看)20,000円(正看)22,000円 特定処遇改善手当(年度末) 住宅手当 扶養手当 年末年始手当 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:35,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 3.64ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日112日 週休2日制(4週8休、シフト制) 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 年末年始休暇 夏季休暇 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など ※就業時期により有給休暇日数は異なります。 |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】可(駐車場あり) 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度あり(勤続期間不問) 定年制(一律 60歳) 再雇用制度(上限 65歳まで) 勤務延長 なし 【教育体制】 面接時に現場体験(半日程度)を行います。 月2回の手話講習会あり:講習会と業務の中で自然に手話を習得できます。 手話等ほかにはないスキルアップが可能です。 手話やその他のコミュニケーション方法については働きながら覚えることが可能です。新しいコミュニケーションで利用者様をサポートすることによって、あなたの世界観が広げることができます。 |
社会保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆手話ができない状態でスタートしたスタッフが多数活躍しています!講習会と業務の中で自然に手話を習得できます。
◆日勤のみ・オンコールなしの勤務なので、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会 障害者支援施設 なかまの里 |
---|---|
住所 |
大阪府泉南郡熊取町久保2329 |
施設形態 | 介護・福祉施設 |
特徴 |
【開設年月日】1994年4月1日 【定員】施設入所支援 定員60名、生活介護 定員40名、身体障害者短期入所(ショートステイ)定員 4名 2人部屋:25室(和室:洋室)、個室:10室、ショートステイ用個室:4室 【法人概要】 大阪聴覚障害者福祉会は、大阪府下にて、聴覚障害者(特に重複聴覚障害者と高齢聴覚障害者)の支援事業をおこなっている法人です。 【施設特徴】 なかまの里は、聴覚障害者を中心に、手話関係者、ろう学校の父母と先生、重複聴覚障害者を持つ家族などの共同の運動によってつくられた施設です。重度重複聴覚障害者(知的・視覚障害などを併せ持つ方)の活動と生活の場で、全国で数少ない重度重複聴覚障害者の生活・労働施設です。「なかまが施設の主人公」を実践と運営の方針として、コミュニケーションの共有・保障と聴覚障害者集団の保障を土台に支援を行っています。令和2年4月からは、「生活介護」「施設入所支援」「短期入所」「共同生活援助」の各事業を行っています。 【関連施設】 障害福祉サービス事業 共同生活援助 グループホームやすらぎ 障害福祉サービス事業 共同生活援助 グループホームそよかぜ 高齢者介護福祉施設 あすくの里 障害福祉サービス事業 あいらぶ工房(重複聴覚障害者通所施設) 障害者福祉サービス事業 共同生活援助あいらぶホーム 障害福祉サービス事業 ほくほく(北摂聴覚障害者センター) 障害福祉サービス事業 なんなん(泉州聴覚障害者センター) |
アクセス |
JR阪和線 熊取駅 :車で15分 水間鉄道線 水間観音駅 :車で6分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!