医療生協さいたま生活協同組合 ケアセンターきょうどう
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 訪問看護
- 埼玉県川口市
- JR武蔵野線「東浦和駅」車6分
- 高給与
- 日曜休み
- 車通勤OK(駐車場あり)
- 福利厚生が充実
- 医療生協グループの訪問看護ステーションでの看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
訪問看護における看護業務全般となります。 【業務内容】 ・ご利用者の方のご自宅に訪問し、療養生活の相談、支援、主治医の指示のもと看護を提供します。 ・在宅での末期療養や難病の利用者様への支援 ・小児や精神疾患の利用者様への対応 など ・健康状態の観察(血圧、体温、呼吸、脈拍) ・日常生活のケア(排泄、清拭、服薬管理等) ・医療処置・管理(胃ろう、酸素、床ずれ等) ・認知症・精神疾患のある方の看護、緩和ケア など 【1日の訪問件数】4件~4.5件 【訪問エリア】川口市(旧鳩ヶ谷市を含む)、さいたま市緑区・南区 |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・臨床経験3年以上 必須 ・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 【求める人材】 ・利用者様の満足のために努力できる方 ・成長したいという意欲のある方 ・患者様に寄り添った看護を実践していただける方 ・地域医療、福祉に貢献したい方 【必要なPCスキル】 iPad使用あり(看護記録記入用) |
勤務時間 |
【日勤のみ】 08:30〜17:30(休憩60分) ※時間外労働あり:月平均5時間 ※オンコールあり:土日1回程度、平日は応相談 |
給与 |
【常勤】 ・給与例 月給:323,700円以上 想定年収:約481万円以上(※賞与含む) (内訳) 基本給:245,700円 看護手当 諸手当 ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
看護手当:1,000円 オンコール手当:1,500円/回 住宅手当 早出手当 待機手当 呼出手当 会議活動手当 年末年始特別手当など 通勤手当:実費支給(上限あり 月額:30,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 3.8ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日112日 週休2日制(日曜休み、土曜日は交代で出勤、シフト制) ※土曜日出勤になった場合は振替休日を取得することが可能です。 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 夏季休暇(4日) 年末年始休暇(5日) 忌引休暇 罹災休暇 生理休暇 リフレッシュ休暇(4日) 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】保育所あり 埼玉協同病院に職場保育所、病児保育室 埼玉西協同病院に保育室 熊谷生協病院に病児保育室 【車通勤】可(職員用駐車場あり) 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制(一律 60歳) 再雇用制度 あり 勤務延長 なし iPad貸与(看護記録記入用) 永年勤続表彰制度あり 深夜タクシー利用可 契約保養所 宿泊補助金制度 契約スポーツクラブ サークル活動 【子育て支援】 子ども手当あり 【教育体制】 ・同行訪問研修あり ・全看護職員対象のクリニカルラダー制度 ・卒後1~3年目までの研修はプリセプターシップ ・認定看護師資格取得支援制度、専門看護師資格取得支援制度 ・国内留学制度(大学院、大学進学、他医療機関) ・保健予防コースあり ・目標による管理制度の導入 など |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆育児支援など、福利厚生が充実しており、長くご勤務いただけます。
◆能力に応じた教育体制が整っており、経験の浅い方も安心してご勤務いただけます。
◆子育てに理解のある事業所で、子育て中の方も活躍できる環境です。
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
医療生協さいたま生活協同組合 ケアセンターきょうどう |
---|---|
住所 |
埼玉県川口市木曽呂1347 |
施設形態 | 訪問看護 |
特徴 |
【開設年月日】1998年03月02日 【施設特徴】 ケアステーションかしの木は、医療生協さいたま生活協同組合グループが運営する訪問看護ステーションです。 2002年3月、川口老人介護支援センターきょうどうの委託事業と、埼玉協同病院内の居宅介護支援事業・訪問介護いぶき、老人保健施設みぬま内の訪問看護虹がひとつになりセンター化されました。医療機関と連携し住み慣れたご自宅で安心して療養生活が送れるよう、必要な看護やリハビリを提供しています。高齢者から小児まで、また障害や難病の方まで幅広く対応し、健康状態の観察や医療的ケア、緩和ケア等の看護内容に加え、個々の状態に合わせた専門職によるリハビリも行っている事業所です。 【法人概要】 医療生協さいたま生活協同組合は、約24万人の組合員と、約2,700人の職員(医療スタッフ・介護スタッフなどの専門職と事務系職員)が、力を合わせ、手をたずさえて運営する、日本で最も規模の大きな医療生協です。 【併設サービス】 居宅介護支援 訪問看護(訪問看護ステーション虹) 訪問介護 通所介護 定期巡回随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 【関連施設】 ケアステーションうらしん(さいたま市) ケアセンターとこしん(所沢市) ケアセンターさきたま(行田市) など多数あり |
アクセス |
JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩17分 :車で6分 埼玉高速鉄道線 新井宿駅 :車で9分 |
- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!