社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも 訪問看護ステーションとも
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
-
-
- 常勤
- 非常勤
- 日勤のみ
- 夜勤専従
- 2交代
- 3交代
- 給与高め
- 託児所
- 車通勤可
- 寮あり
- 駅近
- 休日多め
業務内容: 訪問看護
- 東京都江戸川区
- 東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩3分
- 駅チカ
- 土日祝休み
- 年間休日120日
- 海外リフレッシュ休暇あり
- ワークライフバランスも充実できる訪問看護ステーションでの看護師求人です
看護師求人募集の詳細
Credential |
|
---|---|
雇用形態 |
|
Joboffer Description |
訪問看護における看護業務全般となります。 【業務内容】 ・利用者のご自宅を訪問して健康管理、医師の指示書に基づく医療ケアを実施します。 ・バイタルチェックや喀痰吸引、経管栄養等の医療ケア ・利用者さんの健康管理、健康への不安に対する相談業務、在宅での必要な処置などの対応 など |
雇用体制 |
|
Eligibility |
看護師資格をお持ちの方 ・訪問看護業務未経験可、ブランク可 ・経験者優遇 ・保健師の資格 あれば尚可 【求める人材】 ・生活の中に、医療をうまく溶け込ませる工夫をしたり、他職種と協力することが苦にならない方 ・法人の理念と、利用者さんのニーズを汲み取ってどう対応すればいいかを考え、部下や上司と相談して物事を進めることができる方 ・キャリアアップすることに意欲がある方 ・小児、障がい者ケアに興味のある方 ・精神分野に興味のある方 【必要なPCスキル】 PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)あれば尚可 |
勤務時間 |
【日勤のみ】1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制) 09:00〜18:00(休憩60分) ※時間外労働あり:月平均10時間 ※36協定における特別条項あり ※特別延長時間は80時間/月(年6回まで)、年間720時間以内 ※オンコールあり |
給与 |
【常勤】 月給:225,000~295,000円以上 想定年収:約330万~435万円以上(※賞与含む) (内訳) 基本給:200,000~270,000円 資格手当 【管理者の場合】 想定年収:約480万円~600万円(※賞与含む) ※これまでの職務内容、経験年数、面接時の評価に応じてご相談いたします。 |
諸手当 |
資格手当:25,000円 職長手当:5,000円~50,000円 通勤手当:(上限あり 月額:25,000円 ) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績 3ヶ月分) |
休暇・休日 |
年間休日120日 週休2日制(土日祝休み、シフト制) 有給休暇(入職6ヶ月経過後10日) 海外リフレッシュ休暇あり(3年毎) 慶弔休暇 育児介護休暇制度 看護休暇制度 など |
福利厚生 |
【寮/社宅】なし 【託児所】なし 【車通勤】不可 【試用期間】 期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 【その他】 退職金制度 あり(勤続年数不問) 定年制(一律 65歳) 再雇用制度 あり 勤務延長 あり 【子育て支援】 産休育休取得実績あり 【教育体制】 各種スキルアップ研修あり |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
キャリアアドバイザーからの情報
◆研修など、学習の機会が豊富で、様々な知識、技術の習得ができることが法人の魅力です。
◆年間休日120日以上、日・祝休みで仕事とプライベートの両立がしやすい職場です!
≪諸注意事項≫
最新の情報を掲載するよう心がけておりますが、確認の時期やその他の事情により最新の情報とは異なる場合もございますので予めご了承願います。
施設情報
施設名 |
社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスとも 訪問看護ステーションとも |
---|---|
住所 |
東京都江戸川区東葛西6-17-4 ブルーメノウ1F |
施設形態 | 訪問看護 |
特徴 |
【開設年月日】 2017年2月 【施設特徴】 訪問看護ステーションともは、障がい者・児を扱う「パーソナルアシスタンスとも」が運営する訪問看護ステーションです。 これまでの障がい者福祉で培ったノウハウを活かし、ご利用者さんが住みなれた地域で、自分らしく生活できることを全力でサポートしています。身体のケアが必要な方を始め、ターミナル(終末期)の状態にある方、精神疾患をお持ちの方、小さいお子様で医療ケアが必要な方など、訪問看護が必要な方すべてに支援をすることを理念としています。 【法人概要】 社会福祉法人 パーソナル・アシスタンスともは、首都圏で計20事業を運営する法人です。「とも」の名には、「一人ひとりを大切に、それぞれに必要な手助けをする事によって”とも”に生きることが出来る」という意味が込められています。浦安市や病院との連携をとり運営しています。 【関連施設】 障害児通所支援事業所マリーナ 障害児通所支援事業所ふあり ハレレア 共同生活援助(グループホーム) 訪問看護ステーションとも(浦安市) パーソナル・アシスタンスとも福祉用具貸与・販売事業所 浦安市障がい者等一時ケアセンター 浦安市基幹相談支援センター など |
アクセス |
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩19分 :車で9分 |


- お電話でのお問い合わせは0120-101-151
- ※受付時間:平日10:00~19:00

サポートをご利用された方には
下記特典がございます。
ぜひ、ご活用下さい!